色んなお化粧品を試したくて、コツコツモニター応募をしています。
ゆるくながく続けていくことが目標!

2011/09/21

台湾旅行 観光編 その1

観光一日目を行った順にのせてます。

《台北駅にて》

ホテルからのシャトルバスに乗り、台北駅まで。

駅内をしこたま散策したあと、地下へ行き、MRTの一日乗車券を購入。


一枚200元。内デポジット50元。

台湾の交通費は日本のそれに比べて格段にお安いです。

なので、その都度切符を買うほうが安かったとおもうのですが、まあ記念にね。

ちなみにMRT+バスの一日乗車券は180元。

デポジットはなし。観光には、これもいいかもね。


《中正記念堂》

MRTで中正記念堂へ。

正面のアーチ状の門

中正紀念堂は蒋介石を記念し造られたものです。

中正紀念堂の「中正」は介石さんのことです。

 
この中に蒋介石さんがいるよ。

 
蒋介石さんの銅像。


 
衛兵交代儀式 途中から途中までだけど・・・。

衛兵交代儀式は、『忠烈祠』がよく知られてますが、今回はここで見ました。

沢山の観光客がいたので、そんなに静かってわけでもありませんでしたが、

衛兵の足音、銃を床にたたきつける音はとてもよく響き、厳粛な雰囲気が伝わってきます。

建物内には蒋介石の資料館、お土産屋、その他展示館等々あって、かなり広い場所です。

注意点:中正紀念堂内は飲食禁止、脱帽です。

《食事》

鼎泰豐の信義店へ。詳細は『食事編』をどうぞ(^.^)

《大安森林公園》

とっても大きな公園です。

小籠包をたらふく食べたので、ちょっと散歩がてら散策しました。

鼎泰豐の信義店から歩いて数分のところにあります。

都会のど真ん中に大きな公園があるのは結構落ち着きますね。

街中をあるいていると、たくさんの小さな公園を見かけます。

どれもたいてい大きな木が植えてあって、ジジババたちの憩いの場になっています。

《大安駅》

MRT大安駅まで歩いていきました。となりにはSOGO復興店があります。


《国父記念館駅》

MRTの国父記念館駅からすぐのところにあります。

孫文さんの銅像

ここは、中華民国(台湾)の父、孫文(孫中山)を記念し建てられたものです。

とっても柔和で穏やかな表情をしています。

蒋介石さんとは対照的ですね。

衛兵交代儀式が終り、建物内に帰っていく様子です。

ここでも衛兵交代儀式が見れます。

私たちはラッキーにもちょうど儀式中に来ることができました。

建物内は中正記念堂同様に資料館等々あり、外はきれいな公園になっています。

写真もっととっておけばよかったな・・・。後悔先に立たず(T_T)。

《台北101》

国父記念館から台北101のタワーがよく見えます。なので、歩いて向かいました。

私たちほんっとによく歩きます。

だから結構疲れます・・・。

国父記念館から写した台北101

とってもきれいなショッピングモールです。

ここの地下フードコートでおやつを食べ、展望台へ上り、夕飯も食べてきました。

 
《おやつ》

地下フードコートへ。詳細は『食事編 その他』をどうぞ(^.^)。

《マッサージ》

展望台へ上がる前にかなり疲れがでてたので、近所のマッサージ屋へ行ってきました。

詳細は『マッサージ編』をどうぞ(^.^)。

 
《台北101展望台》
いざ、展望台へ!

頂上は360度台北が見渡せるようになっています。

私たちは夜にいったので、夜景がとても綺麗でした。

各方角には、その角度からどの建物などが見えるかわかるように

デジタルのおおきな地図みたいなものが置いてあります。

あと、もれなく音声ガイドを貸し出しています。

各方角にいくつかの番号がふってあり、その近くで音声ガイドを聞くと、そこに何があるか説明してくれます。

日本語ありますよ。

展望台の一つ上の階に階段でいけます。

そこでは、鉄格子をはさんで景色を外から見ることができます。

じっくり夜景を見た後、下へいくエレベーターにいくまでの間、

珊瑚やら翡翠やらいろいろな石のアクセサリー売り場を通らなくては辿り着けませんでした。

すごいねーー!

苦情こないのかな?

ちなみに私もこの戦略にはまり、台湾産翡翠の指輪を買いました。

はは!いい観光客でしょ?

写真は『お買い物編』にあります。

 
《食事》

地下フードコート内の鼎泰豐へ。詳細は『食事編』をどうぞ(^.^)。

一日を終え、タクシーでホテルへ。



 海外ツアーならエクスペディアがお薦めです。
Expedia Japan【旅行予約のエクスペディア】プロモーション


ふ~ん、と思ったら押してもらえると嬉しいです。
励みになります(^^♪
【トレミー】人気ブログランキング にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ blogram投票ボタン
最後まで読んでくださってありがとうございます。